The Sadness That Got Dirty: Read Japanese with English!
I rewrote a famous poem by the Japanese poet Nakahara Chuya in easy Japanese and added an English translation.

中原 中也(なかはら ちゅうや)(1907–1937)は、昭和(しょうわ)(1926–1988)初期(しょき)を代表(だいひょう)する詩人(しじん)です。
Nakahara Chuya (1907–1937) was a poet who represented the early Showa period (1926–1988).
中原中也(なかはらちゅうや)の代表的(だいひょうてき)な詩(し)「汚(よご)れつちまつた悲(かな)しみに……」を紹介(しょうかい)します。
I will introduce one of Nakahara Chuya’s most famous poems, “The Sadness That Got Dirty…”.
昔(むかし)の詩(し)の言葉(ことば)は難(むずか)しいので、私(わたし)が優(やさ)しい日本語(にほんご)で書(か)き直(なお)しました。
Old poems often use difficult words, so I rewrote it in easy Japanese.
オリジナルの文章(ぶんしょう)は、このページの下(した)に載(の)せます。
The original version is shown at the bottom of this page.
よごれてしまった かなしみ(悲しみ)
The Sadness That Got Dirty
よごれて しまった かなしみに
To the sadness that got dirty
きょうも こゆきが ふっています。
Today, small snowflakes are falling again.
よごれて しまった かなしみに
To the sadness that got dirty
きょうも かぜが とおりすぎます。
Today, even the wind just passes by.
よごれて しまった かなしみは
The sadness that got dirty
たとえば きつねの かわの ふくの ようです。
Is like a coat made of fox fur.
よごれて しまった かなしみは
The sadness that got dirty
こゆきが つもって ちぢこまります。
It shrinks under the falling snow.
よごれて しまった かなしみは
The sadness that got dirty
なにも のぞまず なにも ねがいません。
Wants nothing and wishes for nothing.
よごれて しまった かなしみは
The sadness that got dirty
つまらない まいにちの なかで
In the middle of boring days
しぬことを ゆめみます。
It dreams of dying.
よごれて しまった かなしみに
To the sadness that got dirty
こころが いたくなり こわくなります。
The heart hurts and feels scared.
よごれて しまった かなしみに
To the sadness that got dirty
なにも できないまま ひが くれていきます。
The day ends, and we can do nothing.
Vocabulary list
よごれる(汚れる) - to get dirty
しまう(〜てしまう) - to end up (doing), to be completed (often with regret or irreversibility)
かなしみ(悲しみ) - sadness
きょう(今日) - today
こゆき(小雪) - light snow, snowflakes
ふる(降る) - to fall (rain, snow)
かぜ(風) - wind
とおりすぎる(通り過ぎる) - to pass by
たとえば(例えば) - for example
きつね(狐) - fox
かわ(革) - leather
ふく(服) - clothing
つもる(積もる) - to pile up, to accumulate
ちぢこまる(縮こまる) - to shrink, to curl up
なにも(何も) - nothing
のぞむ(望む) - to hope, to wish
ねがう(願う) - to wish
けだい(倦怠) - weariness, boredom
しぬ(死ぬ) - to die
ゆめみる(夢見る) - to dream
こころ(心) - heart, mind
いたい(痛い) - painful
こわい(怖い) - scary
なにもできない - can’t do anything
ひ(日) - day
くれる(暮れる) - to get dark, to end (the day)
The original poem is shown below.
汚れつちまつた悲しみに……
汚れつちまつた悲しみに
今日も小雪の降りかかる
汚れつちまつた悲しみに
今日も風さへ吹きすぎる
汚れつちまつた悲しみは
たとへば狐の革裘かはごろも
汚れつちまつた悲しみは
小雪のかかつてちぢこまる
汚れつちまつた悲しみは
なにのぞむなくねがふなく
汚れつちまつた悲しみは
倦怠けだいのうちに死を夢む
汚れつちまつた悲しみに
いたいたしくも怖気おぢけづき
汚れつちまつた悲しみに
なすところもなく日は暮れる……
This English translation is my original work and is protected by copyright. Unauthorized use is not allowed.
More in easy Japanese & English here.