Panasonic’s Flip Phone Comeback
12 years after failing at smartphones, Panasonic returns with a simple device that’s making waves

Note: This is not an advertisement or an affiliate link.
皆さん、こんにちは!
Hello, everyone!
今日(きょう)は、日本(にほん)の有名(ゆうめい)な会社(かいしゃ)パナソニックの、とても驚(おどろ)く話(はなし)をご紹介(しょうかい)します。
Today, I have a very surprising story about a famous Japanese company called Panasonic.
パナソニックは、テレビや冷蔵庫(れいぞうこ)など、私(わたし)たちの生活(せいかつ)に必要(ひつよう)な物(もの)をたくさん作(つく)っている、大(おお)きな会社(かいしゃ)です。
Panasonic is a large company that makes many things essential for our lives, like TVs and refrigerators.
そのパナソニックが、2025年(ねん)7月(がつ)に、新(あたら)しい携帯電話(けいたいでんわ)を売(う)り出(だ)しました。
Panasonic released a new mobile phone in July 2025.
でも、これは今(いま)みんなが使(つか)っている「スマートフォン」ではありません。
But this isn't the "smartphone" that everyone uses now.
昔(むかし)の「ガラケー」だったのです!
It was an old-fashioned "feature phone," also known as a "Garakei" in Japan!
スマホでの大(だい)失敗(しっぱい)から12年(ねん)
12 Years After a Big Failure in Smartphones
実(じつ)は、パナソニックは以前(いぜん)もスマートフォンを作(つく)っていました。
Actually, Panasonic used to make smartphones before.
しかし、世界中(せかいじゅう)のたくさんの会社(かいしゃ)との競争(きょうそう)に負(ま)けてしまい、2013年(ねん)にスマートフォンから撤退(てったい)しました。
However, they lost in competition with many companies worldwide and withdrew from the smartphone market in 2013.
大(おお)きなお金(かね)を失(うしな)い、とても悔(くや)しい経験(けいけん)だったでしょう。
They lost a lot of money, and it must have been a very frustrating experience.
もうパナソニックの携帯電話(けいたいでんわ)は出(で)ないだろうと、みんな思(おも)っていました。
Everyone thought that Panasonic would never release a mobile phone again.
なぜ今(いま)、「ガラケー」なのか?
Why "Garakei" Now?
それから12年(ねん)後(ご)、パナソニックは携帯電話(けいたいでんわ)の世界(せかい)に戻(もど)ってきました。
Twelve years later, Panasonic returned to the mobile phone world.
最新(さいしん)のスマートフォンではなく、なぜガラケーを選(えら)んだのでしょうか?
Why did they choose a feature phone instead of the latest smartphone?
これには、パナソニックの clever (クレバー)な作戦(さくせん)がありました。
There was a clever strategy behind this by Panasonic.
1. ヨーロッパでチャンスを見(み)つけた!
1. They Found an Opportunity in Europe!
ヨーロッパでは、古(ふる)い携帯電話(けいたいでんわ)の電波(でんぱ)サービスが、近(ちか)い将来(しょうらい)終(お)わることが決(き)まっていました。
In Europe, it was decided that old mobile phone network services would end in the near future.
そうすると、たくさんの人(ひと)が新(あたら)しい電話(でんわ)に買(か)い替(か)えなければなりません。
This meant that many people would have to buy new phones.
パナソニックは、このチャンスに誰(だれ)よりも早(はや)く気(き)づいたのです。
Panasonic noticed this opportunity earlier than anyone else.
2. 「シンプルさ」を求(もと)める声(こえ)
2. The Call for "Simplicity"
パナソニックが調査(ちょうさ)すると、みんながスマートフォンを欲(ほ)しがっているわけではないとわかりました。
Panasonic's research showed that not everyone wanted a smartphone.
お年寄(としよ)りの人(ひと):スマートフォンは複雑(ふくざつ)で、使(つか)うのが難(むずか)しいことがあります。彼(かれ)らは、ただ「確実(かくじつ)に電話(でんわ)ができる」ことが必要(ひつよう)でした。
Elderly People: Smartphones can be complex and difficult to use. They simply needed a phone that could reliably make calls.
若(わか)い人(ひと)たち:スマートフォンは便利(べんり)ですが、SNSの情報(じょうほう)や画面(がめん)に疲(つか)れてしまう若者(わかもの)が増(ふ)えているようです。そこで、「デジタルデトックス」(スマホから離(はな)れること)を求(もと)め、あえてシンプルで懐(なつ)かしいガラケーを使(つか)う人たちも話題(わだい)になっていました。実際(じっさい)、TikTokでは「#BringBackFlipPhones」で数多(かずおお)くの動画(どうが)が投稿(とうこう)され、2023年には2,460万回以上の再生(さいせい)を記録(きろく)したものもあります。
Young People: Smartphones are useful, but many started to feel tired from all the information and screens on social media.So, some chose a “digital detox,” which means taking a break from smartphones.
They began using simple and old-style flip phones, and this became a topic of interest. On TikTok, many videos were posted with the hashtag “#BringBackFlipPhones.”
In 2023, one video with this tag was watched more than 24.6 million times.
パナソニックは、この両方(りょうほう)の声(こえ)に応(こた)えることができると考(かんが)えたのです。
Panasonic thought they could respond to both of these demands.
驚(おどろ)きの「8日間(ようかかん)充電(じゅうでん)いらず」!
Amazing "8 Days Without Charging"!
新(あたら)しいガラケー「KX-TF400」の最大(さいだい)の特長(とくちょう)は、バッテリーの持続時間(じぞくじかん)です。
The biggest feature of the new feature phone "KX-TF400" is its battery life.
なんと、一度(いちど)充電(じゅうでん)すると、8日間(ようかかん)も電池(でんち)が持(も)ちます!
Believe it or not, once charged, the battery lasts for 8 days!
スマートフォンが毎日(まいにち)充電(じゅうでん)が必要(ひつよう)なのとは大違(おおちが)いです。
This is a huge difference from smartphones, which need to be charged every day.
これは、特(とく)にお年寄(としよ)りの方(かた)や、災害(さいがい)の時(とき)など、非常(ひじょう)に役立(やくだ)つと期待(きたい)されています。
This is expected to be extremely helpful, especially for the elderly or during disasters.
充電(じゅうでん)の心配(しんぱい)がない安心感(あんしんかん)は、たくさんの人(ひと)々の注目(ちゅうもく)を集(あつ)めています。
The peace of mind from not having to worry about charging is garnering attention from many people.
使(つか)いやすさへのこだわり
Commitment to Ease of Use
KX-TF400は、とても丈夫(じょうぶ)で、誰(だれ)にでも使(つか)いやすいように作(つく)られています。
The KX-TF400 is very durable and designed for anyone to use easily.
水(みず)や砂(すな)にも強(つよ)く、少々(しょうしょう)落(お)としても壊(こわ)れにくいです。
It resists water and sand, and won’t break easily if dropped.
画面(がめん)の文字(もじ)は大(おお)きく、ボタンも押(お)しやすい大(おお)きさです。
The text on the screen is large, and the buttons are a good size for pressing.
細(こま)かいところまで配慮(はいりょ)して作(つく)られており、長(なが)く安心(あんしん)して使(つか)える工夫(くふう)が詰(つ)まっています。
It was built with careful attention to detail, so people can use it safely for a long time.
世界(せかい)で注目(ちゅうもく)される価値観(かちかん)
A Value Recognized Worldwide
発売(はつばい)されたばかりですが、このガラケーはすでに多(おお)くの人(ひと)の注目(ちゅうもく)を集(あつ)めています。
Although just released, this phone is already drawing a lot of attention.
「使(つか)う人(ひと)のことを第一(だいいち)に考(かんが)える」その姿勢(しせい)が、世界中(せかいじゅう)で共感(きょうかん)を呼(よ)んでいるのです。
The idea of “putting the user first” is gaining sympathy all over the world.
人々(ひとびと)が求(もと)めているのは、派手(はで)さではなく、信頼(しんらい)して長(なが)く使(つか)える製品(せいひん)。
What people want is not flashiness, but products they can trust and use for a long time.
パナソニックのガラケーは、その時代(じだい)を象徴(しょうちょう)する存在(そんざい)になるかもしれません。
Panasonic’s flip phone may become a symbol of this new era.
Vocabulary List
パナソニック – Panasonic
会社(かいしゃ) – company
有名(ゆうめい) – famous
生活(せいかつ) – daily life / lifestyle
必要(ひつよう) – necessary
携帯電話(けいたいでんわ) – mobile phone / cell phone
スマートフォン – smartphone
ガラケー – feature phone (called “Garakei” in Japan)
失敗(しっぱい) – failure
競争(きょうそう) – competition
撤退(てったい) – withdrawal / pulling out
経験(けいけん) – experience
作戦(さくせん) – strategy
チャンス – opportunity / chance
電波(でんぱ)サービス – network service
買(か)い替(か)え – replacement / switching to a new one
調査(ちょうさ) – research / survey
複雑(ふくざつ) – complicated
確実(かくじつ) – reliable / certain
若者(わかもの) – young people
デジタルデトックス – digital detox (taking a break from smartphones)
懐(なつ)かしい – nostalgic
話題(わだい) – topic of interest / buzz
充電(じゅうでん) – charging
持続時間(じぞくじかん) – battery life / duration
災害(さいがい) – disaster
安心感(あんしんかん) – sense of security / peace of mind
丈夫(じょうぶ) – durable / sturdy
配慮(はいりょ) – consideration / thoughtfulness
工夫(くふう) – ingenuity / clever idea
世界中(せかいじゅう) – all over the world
共感(きょうかん) – sympathy / empathy / resonance
派手(はで) – flashy / showy
信頼(しんらい) – trust / reliability
象徴(しょうちょう) – symbol
Subscribe to keep reading. I appreciate your support!
This article is copyright ©. Sharing the link is welcome, but copying without permission is not allowed. Educational use is welcome.
If you're interested, here's another article in easy Japanese and English
Source: